
◎木口合板がバージョンアップして再登場です。
◎カラ松合板を値下げしました。
◎桧合板に厚12と厚24が仲間入りしました。
◎送料(佐川急便分)を値上げさせていただきます。(2/1見積りより)
◎法人/個人事業主様を対象に、掛け払いを始めました。
◎You Tube 第九十弾目「タモリ倶楽部出演の思い出」をアップしました。

すっかり初夏のようになってきた今日この頃ですが、みなさんお元気にしてますでしょうか?
ちょっと前の話になってしまいましたが、弊社では表題のようなことがありました。
この春、40年以上に渡って長く勤められた大先輩が退社され、以前のコラムで代表もさらっと触れておりましたが、私より二回りも若い新しい仲間が加わりました。
しかも二人も!
数年ぶり、いや数十年ぶりかもしれません。
退社された方はもちろん私の入社時からおられ、一番トシが近い先輩でもありました。
とても人懐っこい方で、誰にでも気さくに声をかけられ、いつもニコニコしておられました。
「Akio」の名で当コラムを続けること約20年、内容にもそんなお人柄が垣間見えていたと思います。
なかなか、後任が決まらなかったこともあり古希を過ぎてもまだ頑張っていただいておりました。
本当に感謝です。
ありがとうございました、長い間大変お疲れ様でした。
一方、新しい仲間たちも月日がたつにつれ、徐々にたくましくなってきております。
二人とも木を扱うお仕事経験者ということで、非常に呑み込みが早いと感じております。
一人は家具の販売、もう一人は木工所にいたということで、先日もフォークリフトに何度も当てられボロボロだった作業テーブルを非常に手慣れた様子でちょちょいと、とてもキレイな新品のようにあっという間に直してくれました。
私自身あまり器用なほうではないため、元プロの木工職人の鮮やかな手さばきに惚れ惚れしてしまいました。
今までは素材を売りながら簡単なアドバイスしかできなかった私たちですが、これからは製作に関しても専門のスーパーアドバイザーが誕生したことはうれしいかぎりです。
もしかしたら今後、家具のオーダーメイド販売もはじめられるかも?!
まもなくそんな二人のコラムも登場予定ですので、みなさん乞うご期待ください。(文:正さん)